トゥインクル中山町保育園
『ほしのこ園』
Tel:0742-93-5901
(お気軽にお問い合わせください♪)
ほしのこ園とは...奈良市中山町にある老人ホーム「トゥインクル中山町」の中にある企業主導型保育園です。従業員のお子さんを中心にお預かりしていますが、一般の方でもご利用いただけます!小規模、少人数保育の為保育士との距離が近く、一人ひとりに合わせた保育をすることができます。保育士が常に2~3名体制で、安心安全の手厚い保育!アットホームな環境づくりをモットーに、ゆったり伸び伸びと保育しています。
保育理念
笑顔あふれる保育環境をつくり、働くお父さん、お母さんのサポートをします。
保育目標
・日々の遊びを通して思ったことや感じたことを豊かに表現し、素直な心で楽しめる子どもを育てます。
・子ども一人ひとりの個性を大切にし、思いやりをもった子どもを育てます。
・自然に興味をもち、日々の発見を喜べる子どもを育てます。
保育方針
・家庭的な雰囲気の中で保育をし、子どもの心の拠り所となるような温かい保育園をつくります。
・一人ひとりの保護者の意向を受け止め最善の配慮をし、それぞれの家庭保育に沿った保育をします。
~9:00
順次登園
保育室までは保護者様と一緒に来ていただき、朝のご挨拶をして一日のスタートです。
保護者様と「バイバイ、行ってきます♪」をしたら自分で持ち物の片付けをします。その後、検温などの体調チェックを欠かさず行います。
9:30
朝の会
お片付けを済ませたら、朝の会を始めます。ご挨拶をしてお茶休憩(乳児さんはおやつを食べます。)をします。
そして一日のメインの遊びの時間には、体操をしたり制作をしたり、お天気のいい日はお外に行ったりしてたっぷり遊びます。毎日違ったお遊びを保育士たちとゆったり楽しみます。
11:00
給食
施設内で作られた温かいお給食は子どもたちに大人気!!
栄養士さんが考えてくれた献立は栄養たっぷりで彩りも鮮やかです。
みんな揃って「いただきます。」
12:30
午睡
ほしのこ園では0歳~6歳のお友達全員でお昼寝をします。
たくさん遊んでお腹もいっぱい、じっくり体を休めましょう。
15:20
おやつ
2時間ほどお昼寝をした後はおやつの時間です。メニューは毎日変わり、手作りのおやつが出ることもあります。
その後は帰りの会をして一日の活動を振り返ります。
15:40
自由遊び
帰りの会が終わると順次降園となります。お迎えを待つ間、好きなおもちゃで遊んだりしてお迎えを待っています。
16:00~
降園
保育室までお迎えが来られたらお帰りのご挨拶をして降園になります。保護者様にはお子さんの一日の様子をしっかりとお伝えさせていただきます♪
トゥインクル中山町保育園「ほしのこ園」 保育料金表
地域枠
・基本保育時間帯 7:00~18:00
週1回 | 週2回 | 週3回 | 週4回 | 週5回 | 週6回 | |
---|---|---|---|---|---|---|
0歳児 | 5,936 | 11,872 | 17,808 | 23,744 | 29,680 | 35,616 |
1,2歳児 | 5,920 | 11,840 | 17,760 | 23,680 | 29,600 | 35,520 |
3歳児 | 4,256 | 8,512 | 12,768 | 17,024 | 21,280 | 25,536 |
4,5歳児 | 3,696 | 7,392 | 11,088 | 14,784 | 18,480 | 22,716 |
18:01~18:30の時間内 | 500円 |
---|---|
上記時間を超えて19:00まで | 800円 |
※乳幼児共通料金です。
※開園時間内でしたら何時間でもお預かり致します。
※要申し込み。ご利用希望日の10日前までにはお申込みください。
※Tel:0742-93-5901
その他、諸経費
入園料 | 0円 |
---|---|
登録料 | 0円 |
給食費 | 0~2歳児クラスは0円!! |
※乳幼児共通料金です。
※給食費にはおやつ代も含みます。
従業員枠 | |
---|---|
0歳・1歳クラス | X |
2~5歳クラス | X |
地域枠 | |
0歳・1歳クラス | X |
2~5歳クラス | X |
一時預かり | |
X |
〇…募集中 △…要相談 X…空きなし
※Tel:0742-93-5901
給食は毎日施設内の厨房で子どもたちの為に手作りしています。
栄養士さんが考えてくれた献立は栄養たっぷり!
保育士が子どもの年齢、発達に合わせて量や大きさを調節します。
お子様達が喜んで食べていただける、安全で心のこもった食事作りを厨房一同心がけています。
◎おかわり自由で給食費は主食100円・副食200円の計300円です。(0~2歳児クラスは0円‼)
◎離乳食、ミルクについてはご相談ください。
施設内には、おじいちゃんおばあちゃんの居室・デイサービスがあり、ふれあう機会がたくさんあります。デイサービスへ行って交流をしたり、みんなが利用する食堂に子どもたちが作った作品を飾る作品展をしたりします。この人との関わりが豊かな温かい環境は老人ホーム内保育園ならではです♪
ほしのこ園では毎月季節に因んだ楽しい行事遊びをしています。
みんなで製作をしたりお歌を歌ったりして楽しくお遊びをしましょう!
4月 | お花見 《園庭にシートを敷いて、おやつを食べて外遊びをしましょう》 |
---|---|
5月 | 子ども会 《こどもの日に因んだ製作をし、お祝しましょう》 |
6月 | ふれあい会 《おじいちゃんおばあちゃんと楽しく遊びましょう!》 |
7月 | 七夕会 《笹飾りを製作し、短冊を書いてお願いごとをしましょう》 |
8月 | 夏祭り遊び 《お部屋でお祭りに因んだ遊びを楽しみましょう》 |
9月 | 敬老会 《おじいちゃんおばあちゃんに感謝の気持ちを伝えましょう》 |
10月 | 運動会遊び 《園庭で様々な遊びや運動をして体を動かしましょう》 |
11月 | 作品展 《施設内に日々の製作や絵を飾り、たくさんの人に見てもらいましょう》 |
12月 | クリスマス会 《クリスマスの飾りつけをして楽しくお歌を歌いましょう!》 |
1月 | お正月遊び 《お正月の遊びを楽しみましょう》 |
2月 | 節分遊び 《節分に因んだ製作をして遊びましょう》 |
3月 | ひな祭り 《ひな飾りをしてお祝いしましょう》 |
トゥインクル中山町保育園「トゥインクル星の子園」は、神功5丁目の交差点を南に進み3つ目の信号を斜め後ろ方向に曲がったすぐにあります。広い駐車場とこげ茶色の建物が目印です。お気軽に見学にお越しください♪
電話 | 0742-93-5901 |
---|---|
住所 | 奈良市中山町2番1 デイサービスセンター トゥインクル中山町内 |