・デイサービスセンター二名
・デイサービスセンター香芝
・デイサービスセンター中山町
・デイサービス和 ・春デイサービス
通所
デイサービスは、在宅での介護を必要とされる方を対象にデイサービスセンターで入浴や体操・レクリエーションなどの各種サービスを提供し、ご家族様の負担軽減やご高齢者の自立を支援する介護保険サービスの一つです。通所介護サービスとも呼ばれます。介護スタッフは全員、ヘルパー2級等の有資格者。最新の技術を修得しているスタッフがチームワークをとりながら、お客様とご家族様をサポートします。
ご本人・ご家族様のご希望や身体状況に合った5つのデイサービスを選択いただけます。
要支援~要介護5の方まで幅広くご利用いただいております。
小グループによるきめ細かなケアと多彩なレクリエーションを行い、ご利用者様にお楽しみいただきます。
(営業日:月曜日~土曜日・定員:二名40名、中山町20名、和25名、香芝20名/営業日:月曜日~日曜日・春定員25名)
デイサービスセンター二名
利用時間
月~土 8:00~18:00
事業の開始年月日
平成15年4月1日
指定の年月日
平成15年4月1日
事業所番号
2970102071
所在地
奈良市二名3丁目952-1
近鉄奈良線富雄駅から徒歩15分。
または、富雄駅から奈良交通バスで「二名バス停」か「春日橋バス停」下車すぐ
ご利用定員
40名
設備
浴室:大浴場×1、特殊浴槽×2
・利用時間はお客様に合わせて、幅広い時間帯で対応させていただきます。
・ユニット化ケアの実施によりお客様お一人お一人の要望、ADLの状況等をスタッフ一人一人が把握しサービス提供の充実を図っています。
・自分の力で行う機能訓練や、介護予防から重度の方まで受け入れが可能です。機械浴もご用意しています。
・アクティビティに力を入れています。



利用時間 | 月~土 8:00~18:00 |
---|---|
事業の開始年月日 | 平成15年4月1日 |
指定の年月日 | 平成15年4月1日 |
事業所番号 | 2970102071 |
所在地 | 奈良市二名3丁目952-1 近鉄奈良線富雄駅から徒歩15分。 または、富雄駅から奈良交通バスで「二名バス停」か「春日橋バス停」下車すぐ |
ご利用定員 | 40名 |
設備 | 浴室:大浴場×1、特殊浴槽×2 |
・利用時間はお客様に合わせて、幅広い時間帯で対応させていただきます。
・ユニット化ケアの実施によりお客様お一人お一人の要望、ADLの状況等をスタッフ一人一人が把握しサービス提供の充実を図っています。
・自分の力で行う機能訓練や、介護予防から重度の方まで受け入れが可能です。機械浴もご用意しています。
・アクティビティに力を入れています。
デイサービスセンター香芝

利用時間
月~土 8:00~18:00
事業の開始年月日
令和4年6月1日
指定の年月日
事業所番号
所在地
奈良県香芝市瓦口43-1
近鉄大阪線「五位堂駅」徒歩3分
ご利用定員
20名
設備
スロープ付き大浴場
・一日当たりのご利用定員は20名以下という少人数。だからこそできる「ケア」がここにあります。
・スタッフがお一人お一人のお客様と接する時間が多く、家族的で和やかな雰囲気のデイサービスです。
・お客様お一人お一人のご要望、ADLの状態をスタッフ全員が把握し、きっちりとした個別対応が可能です。
・個別機能訓練、介護予防にも対応し、お客様の要介護状態の軽減、悪化の防止に資するよう努めます。
個々にあった機能訓練
・お一人お一人の体力、健康状態に合わせて作成したメニューに基づいて、きめ細かい機能訓練を行います。
スロープ付きの大浴場
・スロープ付きの大浴場を設置。歩行がご不安な方、車椅子の方も安心してご入浴いただけます。
・ストレッチャーでの入浴も可能ですので、広いお風呂にゆったり浸かっていただけます。




利用時間 | 月~土 8:00~18:00 |
---|---|
事業の開始年月日 | 令和4年6月1日 |
指定の年月日 | |
事業所番号 | |
所在地 | 奈良県香芝市瓦口43-1 近鉄大阪線「五位堂駅」徒歩3分 |
ご利用定員 | 20名 |
設備 | スロープ付き大浴場 |
・一日当たりのご利用定員は20名以下という少人数。だからこそできる「ケア」がここにあります。
・スタッフがお一人お一人のお客様と接する時間が多く、家族的で和やかな雰囲気のデイサービスです。
・お客様お一人お一人のご要望、ADLの状態をスタッフ全員が把握し、きっちりとした個別対応が可能です。
・個別機能訓練、介護予防にも対応し、お客様の要介護状態の軽減、悪化の防止に資するよう努めます。
個々にあった機能訓練
・お一人お一人の体力、健康状態に合わせて作成したメニューに基づいて、きめ細かい機能訓練を行います。
スロープ付きの大浴場
・スロープ付きの大浴場を設置。歩行がご不安な方、車椅子の方も安心してご入浴いただけます。
・ストレッチャーでの入浴も可能ですので、広いお風呂にゆったり浸かっていただけます。
デイサービスセンター中山町
利用時間
月~土 8:00~18:00
事業の開始年月日
平成29年10月1日
指定の年月日
平成29年10月1日
事業所番号
2970107757
所在地
奈良市中山町2番1
大和西大寺駅から奈良交通バスで「平城中山南口」下車 徒歩5分
ご利用定員
20名
設備
浴室:個浴×2、レッドコード
・お客様に満足していただけるようそれぞれのお客様、ご家族様のご要望にお応えできるよう心掛けております。
・個別機能訓練、介護予防にも対応し、お客様の要介護状態の軽減、悪化の防止に資するよう努めております。
・お客様お一人お一人のご要望、ADLの状況をスタッフ全員が把握し、きっちりとした個別対応が可能。
・一日当たりの定員は20名以下。だからこそできるケアがここにあります。
左右対称のお風呂
左マヒ、右マヒどちらの方でも対応できるように左右対称の浴室をご用意。
デイサービスでしっかり練習して頂きご自宅のお風呂でもしっかり入浴頂けるようになります。
個々にあった機能訓練
お一人お一人の体力、健康状態に合わせて作成したメニューに基づいてきめ細かい機能訓練を行っています。
毎日の外出
ほぼ毎日外出することにより、四季による景色の変化も身近に感じていただくことができて、気持ちも体もリフレッシュ。
少人数ゆえスタッフがお客様お一人お一人と接する時間が多く、家族的な和やかな雰囲気のデイサービスです。



利用時間 | 月~土 8:00~18:00 |
---|---|
事業の開始年月日 | 平成29年10月1日 |
指定の年月日 | 平成29年10月1日 |
事業所番号 | 2970107757 |
所在地 | 奈良市中山町2番1 大和西大寺駅から奈良交通バスで「平城中山南口」下車 徒歩5分 |
ご利用定員 | 20名 |
設備 | 浴室:個浴×2、レッドコード |
・お客様に満足していただけるようそれぞれのお客様、ご家族様のご要望にお応えできるよう心掛けております。
・個別機能訓練、介護予防にも対応し、お客様の要介護状態の軽減、悪化の防止に資するよう努めております。
・お客様お一人お一人のご要望、ADLの状況をスタッフ全員が把握し、きっちりとした個別対応が可能。
・一日当たりの定員は20名以下。だからこそできるケアがここにあります。
左右対称のお風呂
左マヒ、右マヒどちらの方でも対応できるように左右対称の浴室をご用意。
デイサービスでしっかり練習して頂きご自宅のお風呂でもしっかり入浴頂けるようになります。
個々にあった機能訓練
お一人お一人の体力、健康状態に合わせて作成したメニューに基づいてきめ細かい機能訓練を行っています。
毎日の外出
ほぼ毎日外出することにより、四季による景色の変化も身近に感じていただくことができて、気持ちも体もリフレッシュ。
少人数ゆえスタッフがお客様お一人お一人と接する時間が多く、家族的な和やかな雰囲気のデイサービスです。
デイサービス和
利用時間 | 月~土 9:00~16:30 (延長利用 19:00まで 要相談) |
---|---|
事業の開始年月日 | 平成16年8月1日 |
指定の年月日 | 令和2年3月1日 |
事業所番号 | 2970108334 |
所在地 | 奈良市中山町西3-204-1 学園前駅より奈良交通バス朝日町循環 「朝日町二丁目東」下車 徒歩3分。 |
ご利用定員 | 25名 |
設備 | 浴室:個浴×2 |
・看護師が朝から夕方まで居ます。
・3時間~ご利用していただけます。
・ご利用者様に寄り添い、アットホームなデイサービスです。
【ご利用者様のお声】
・スタッフが親切、やさしい、特別扱いなく皆に平等。
・信楽焼のお風呂が気持ちいい。
・居心地が良く、気持ちを和ませてくれる。
・どんな話でも聞いてくれて楽しませてくれる。
・ここへ来るのが嫌と思ったことがない。
春デイサービス
利用時間 | 月~日 8:00~18:00 |
---|---|
事業の開始年月日 | 平成15年11月15日 |
指定の年月日 | 令和2年3月1日 |
事業所番号 | 2970108342 |
所在地 | 奈良市北市町89-2 近鉄奈良駅より徒歩8分 JR奈良駅より徒歩12分 |
ご利用定員 | 25名 |
設備 | 浴室:個浴×1、大浴場×1、リフト浴槽×1 |
・民家を改装したお家のようなアットホームなデイサービスです。
・3時間~ご利用していただけます。
・看護師体制整っています(中重度の方の受入れ可能)。
・機械浴(リフト浴)あります。車椅子の方でも大丈夫です。
・機能訓練(加算なし)も、レクリエーションも毎日実施しており、
利用者様の健康と楽しみをご提供します。
・お一人お一人を大切に。明るいスタッフが皆様の笑顔を拝見
できるように寄り添ったケアをご提供します。
・利用者様の負担がないよう個別送迎を行います(奈良市全般)。
・イベントも充実しています。
・年中無休
・自費宿泊あります。
通所介護の一日の流れ
通所介護の一日の流れ
9:00
送迎車でお迎え

ご自宅までお迎えに参ります。
車椅子のままでもご乗車いただけます。
10:00
健康チェック

毎朝の健康チェック(体温・血圧など)は欠かさず行います。
その後はお一人お一人の健康状態に合わせた活動を行います。
10:00~
入浴

寛いで入浴をお楽しみください。
二名には車いすのままご入浴いただける特浴もございます。
12:00

昼食

栄養バランスとともに、味や食材にもこだわった健康的でおいしいお食事をお楽しみください。
13:00
レクリエーション/機能訓練

買い物、散歩など外出レクリエーションを実施しております。
室内で機能訓練に励まれる方、音楽やテレビを楽しみゆっくりされる方とその日の体調・気分に合わせて様々にお過ごしいただけます。
15:00
おやつ

コーヒー好きの方にもご満足いただけるサイフォン仕立ての本格コーヒーや、軽いおやつをお楽しみください。
17:00
お送り

ご自宅まで送迎車でお送りいたします。
※18:00までの延長利用も可能です。
※一般的な流れですので、天候・お客様の身体状況、レクリエーションなどにより、スケジュールが変更になることもございます。
通所介護の一日の流れ
9:00![]() |
送迎車でお迎え
|
---|---|
10:00![]() |
健康チェック
|
10:00~![]() |
入浴
|
12:00![]() |
昼食
|
13:00![]() |
レクリエーション/機能訓練
|
15:00![]() |
おやつ
|
17:00![]() |
お送り
|
※一般的な流れですので、天候・お客様の身体状況、レクリエーションなどにより、スケジュールが変更になることもございます。